RISAKO

東京・福岡に拠点を持ち、全国各地を仕事で飛び回る生活をしています。20代でフリーに転身。ライターとして活動。東京の拠点は“外泊した分家賃が安くなる家”。地方ではホテルやゲストハウスに滞在。たまにワーケーション。

持ち物・断捨離

【感想レビュー】サマリーポケットで2箱ボックスを預けてみた

こんにちは。RISAKOです!   ずっと気になっていた保管サービスのサマリーポケットを使ってみました。 &n ...

2022/1/29

拠点の選び方

アドレスホッパーや多拠点生活者が住民票・郵便物を置ける場所を調べてみた

  今回の記事でまとめたこと 多拠点生活をする私が住民票・郵便物をどうしているのか まわりの移動生活者たちが住 ...

2020/12/27

ブログ運営

アドセンス1発合格の審査期間・ブログのスペックまとめ【初心者でも合格できました】

こんにちは。RISAKO(@RISAKKO8)です。 超初心者ブロガーながら、先日Googleアドセンスに1発で合格でき ...

2020/2/26

ブログ運営

【購入レビュー】ブログアイコンを『ココナラ』で依頼!日数・料金まとめ

ブログアイコンをかわいい似顔絵にしたい SNSアイコン用のイラストがほしい 名刺に似顔絵イラストを載せたい こんなふうに ...

2020/10/14

拠点の選び方

【感想レビュー】定額住み放題『ADDress』のオンライン無料相談会に参加しました

  オンライン相談会とは 「ADDressのサービス内容についてまだ分からないことがあるので相談したい」という ...

2021/1/6

持ち物・断捨離

多拠点生活までに手放すものリスト・持ち歩くものリスト【最終更新】

多拠点生活をするまでに手放すもののリストをつくりました。 なにをどの方法で手放したのか 最終的になにを残して持ち歩くこと ...

2020/10/29

ブログ運営

ブログ超初心者の2ヶ月目の記事数・PV数・サイト設定まとめ

こんにちは。RISAKOです。   ブログをはじめてから2ヶ月がたちました。   2ヶ月たってようや ...

2020/10/14

おすすめの滞在先

【台北宿泊レポ】オリジンスペース(OrigInn Space)に泊まりました

RISAKO2泊3日で台湾ひとり旅をしてきました!   宿泊したのは、台北にある「オリジンスペース(origi ...

2020/11/27

おすすめの滞在先

プレイデザインホテル(Play Design Hotel)宿泊記【台北観光でおすすめ】

RISAKOこんにちは。RISAKOです   台北にあるデザイナーズホテル『Play Design Hotel ...

2020/12/4

ワーケーション

【画像付き】台湾入国カードのオンライン申請方法と入力例を解説

この記事は、 台湾入国カードのオンライン申請について知りたい いまちょうどオンライン申請をしていて入力の仕方を知りたい ...

2020/6/16

© 2023 Moving on!